top of page
新 RE+DESIGN ROOM 資料 完成版_page-0001.jpg

 

​POINT

​01

 

原状回復に付加価値をトッピング

​​

 

原状回復とは言葉の通り、

元の状態に戻すこと。

しかしお部屋は古くなるのに元に戻すだけで

良いのでしょうか。

​​

ライフウィズの原状回復は、

​​

『ただ戻すではなく、+αをつけて戻す』​

 

付加価値をつけて物件の魅力を向上させ、

より良いお部屋に仕上げます。

 

POINT

02

 

想いを届ける自社施工

​​​​

 

 

ライフウィズは全ての現場を自社社員が

管理します。

 

下請け業者に丸投げするのではなく、

私たちがお客様の想いを汲み取り

引渡しまでしっかりと現場を管理します。

 

お客様、職人さん、スタッフ

それぞれの「想い」が伝わる現場にすることを

心がけています。

 

​POINT

​03

 

こだわりの価格

 

 

リノベーションと言えば高額な費用が

かかり、なかなか思い切れないと思います。

 

全てのものを新しくするのではなく、

今のものをアイディアで活かし、

低予算でデザイン性のあるお部屋を

作り上げます。

 

お客様より予算や想いをお聞きし、

お互いが納得できるイメージを提案します。

​施工例①

a.jpg

・キッチン色で部屋のイメージが崩れてしまう

・予算的にも交換はしたくない​

・バーのような雰囲気にしたい

・カウンターなどは設置できるか

s.jpg
​カウンターを造作し、
ペンダントライトで雰囲気作り
お客様の要望の深め緑の
​カッティングシート貼り
余分な棚などは解体、クロス補修し
広々スペースに

​施工例②

g.jpg

・下駄箱が古く、長物ブーツ等が入らない

​・無駄なスペースが多くうまく収納スペースとして

 活用できないか

​・淡泊なので色を取り入れたい

h.jpg
鏡や小物置き場を造作し、
​より生活しやすい空間づくり
入居者に合わせた可動式クツ棚を
​造作
ちょっとした服を掛けられる
​パイプハンガー

​施工例③

d.jpg

​・若い内見者が洗面台を見て残念な顔をする

・全体的な古めかしさを変えたい

・低予算でもう少し広めな洗面台にできないか

f.jpg
台座を防水加工した木で加工し、
​カフェ風な洗面台に
フチの薄い大口の洗面ボウルを使い
大きく工事せずに広々洗面所に
掃除しやすく使い勝手の良い
​小物置き棚

​施工例④

z.jpg

・共用スペースを和風からカフェ風にしたい

・掘りごたつをフラットな床にしたい

・活かせるものは活かし、なるべく低予算で

v.png
x.jpg
大きな梁にアクセントを入れ
​あえて目立たせ活かす
照明位置は変えずに、​既存の天井を活かす
腰壁もそのまま活用し、梁に合わせてオシャレにデザイン
床をフラットにしたことにより、
天井が高くなり広々スペースに
新 RE+DESIGN ROOM 資料 完成版_page-0008.jpg
新 RE+DESIGN ROOM 資料 完成��版_page-0010.jpg
DuRMv5F65Z8UsTa1610784200_1610784293.png

Copyright (C) Life with Ltd. All right Reserved.

bottom of page